
子連れでもやりたい気持ちに正直に
千葉で活動しております新盛です。
私は、ベビーマッサージには、第一子の育児休暇中に出会いました。
お教室の先生は、自分と同じママでもありながら、イキイキと楽しく働いていました。
そんな姿をみて「私も先生のようになりたい。」そう思い受講を決意しました。
働きながらの資格取得がスタート
学びの時間は、いつも側で子供が応援してくれていて、「ママ楽しそうだね」「笑ってる顔大好き」と言われるようになりました。
今では学びを活かして、二人の子供と親子のコミュニケーションを楽しんでいます。
思えば息子が10ヶ月の時、会社は子育てをしながら働く私に配慮をして下さっていましたが、「子供がいるから」と言われないようにしなきゃと思い、必死になっていました。
その結果、一日数時間しか会えない我が子との時間を楽しむことが出来ず、時にはイライラをぶつけてしまい、息子に悲しい思いをさせてしまった事もありました。
RTAの資格を学ばなかったら、今でもイライラママだったかもしれません。
第二子の育児休暇中、主人の転勤が決まり復職が困難になり退職。
これを機に、今夏より子連れで仕事をスタートする事となりました。
沢山のママに親子のコミュニケーションで「育児は大変」から「育児を楽しむ」に変えてもらいたいです。
RTAの資格は、仕事にもなり、自分の子育てにも活かすことが出来ます。
子連れで仕事する事を選択する事もできます。
「子連れだから出来ない」ではなく
「子連れでもやりたい気持ちに正直に」
今度は私があなたの「やりたい」を応援します。
>>>新盛先生の Instagramへ