
子連れで輝ける環境がここに!
長崎県で活動しています、加藤遥です。
『お仕事』
皆さんはどんなイメージを想像しますか?
私は、お客様、私、そして、我が子の笑顔が浮かびます。
ん!?我が子!?
職場に子供!?
えっ、ありえないっと思った方も多いのではないでしょうか?
私も、娘を授かるまで、この意見の人でした。
しかし、やっとの想いで授かった娘との育児休暇中の日々。
私は職場復帰へのカウントダウンは、娘と一緒いる時間のカウントダウンが始まった様に感じてました。
そんな子育ての毎日の中で、お友達に誘われて行った子育てイベントで、私はベビーマッサージに出会いました。
帰宅してからベビーマッサージ の効果覿面!ぐっすりと寝る娘に驚き何度も息を確認したのを覚えてます。
そして、日中も娘と元気にお出かけにいける様になりました。
そんなベビーマッサージ をもっと知りたい。正しい知識を知りたくなり資格を取りました。
7カ月の娘と一緒にレッスンを受けました。
そして、試験会場にも子供さん。
講師試験講座を赤ちゃんとコミュニケーションを取りながら時には服の上からベビーマッサージ をして笑顔で聴講する先生。
子供とのコミュニケーションのプロの先生だからこそ
我が子とのコミュニケーションを活かしお仕事に繋がれる子供を実感。
産休残り僅かの私にとって、これこそが我が子の関わりの質、そして、成長を丁寧に見守れる仕事との出会いでした。
子育てのママだからこそのお仕事へのこだわりってありますよね!
⚫︎出来るだけ我が子との時間を作りたい
⚫︎子供の行事は最優先にしたい
⚫︎我が子の成長に合わせてママとして成長したい
⚫︎笑顔で仕事がしたい
⚫︎したい事を自由にできる収入も欲しい
これ、私のこだわりです。
そして、娘に憧れられる素敵なママでいたい!
RTAのベビーマッサージ の先生。
しっかりとこだわり持って、ちゃんとお仕事として、妥協しないワークスタイル選ばれてます。
そして、今「stay home」。
家族との同じ空間での時間が増えたからこそ
コミュニケーションの大切さをひしひしと感じる毎日。
改めて、この仕事の魅力に魅せられ
ベビーマッサージ やファーストサインといった心身共に働きかける「コミュニケーション」の先生の自分に幸せを感じています。
子育て真っ最中のママが輝ける環境、あります!
みなさんにもチャンス、あります!
首都圏じゃなくても、地方のママも、あります!
ぜひ一緒に子育ても仕事も、そして、自分自身の人生を思いっきり楽しみましょう。