
子連れの夏で得た息子との幸せな時間
東京都葛飾区で活動しております池村和美です。
小学1年生の息子と保育園に通う5歳と1歳の娘がいます。
わたしは真ん中の娘が赤ちゃんの時にロイヤルセラピスト協会のベビーマッサージに出会い、
ベビーマッサージの楽しさはもちろんおうちで子連れでお仕事ができるということに衝撃を受け、魅力を感じ、資格取得を目指しました。
元々は介護の仕事をしていて育休期間を使っての資格取得でした。
当時、息子は2歳でしたが、息子が小学生になった時におうちで「おかえり」が言える働き方をしていたいと思ったことを覚えています。
資格取得後は職場復帰もありダブルワークの時期もありましたが、我が子の育児にも100%活かせてママであることが強みになるこのお仕事が楽し過ぎて♪介護の仕事を辞めてこのお仕事を存分に楽しむようになりました!
そして今年、息子がついに小学生に…!
小学校という新たなステージそれだけでもドキドキなのにいきなりの休校期間、分散登校…イレギュラーな日々が続きます。
そしてそんな中、短い夏休みが始まりました。
色々な環境の変化に加えてこのコロナ禍
息子にとって楽しい夏休みにしてあげたい!そんな思いがありました。
夏休み期間はおうちで一緒にお仕事をするという経験や息子とデートに行く日も作りました。
お仕事もプライベートもスケジュール管理は自分次第!
そこがこの働き方の大きな魅力のひとつでもあります。
イレギュラー続きの毎日も夏休みも子ども達に合わせた働き方ができる。
改めてその素晴らしさを実感しています。
息子と一緒にお仕事の日はわたしとおそろいの白衣を喜んで着てくれてわたしがお願いしなくても
「オレ、やろうか?」とレッスンの準備などしてくれることもあり
自分には何ができるかな?と自分で考えて行動するそんな息子の成長を感じる時間もありました。
レッスン中は赤ちゃんに声をかけたり一緒にお歌を歌ったり息子がいることで赤ちゃんやママが笑ってくれることが何より嬉しい瞬間でした。
レッスン後にティータイムの準備をする息子を見てレッスンに来てくださったママから
「ママのお手伝いして偉いね~!」なんて声をかけられて照れ笑いをしている息子を見る嬉しい場面もありました。
子連れでお仕事
その中でわたしが大切にしていること
それは一緒にお仕事をすることでお仕事しているママを見てもらうこと、感じてもらうこと。
自分もママとお揃いの白衣を着て『お仕事』を一緒にしてどう感じるかな?と思っていましたが、こちらから聞かなくても息子が感じたこと、しっかり伝えてくれました!
「ママすごいお仕事楽しそうだよね!オレは将来の夢はサッカー選手になるって言ってるけどマッサージの人もいいなぁって思ってるんだ!」
すごくすごく真剣に言ってくれて胸がジーン将来、何をするかは置いておいてお仕事を楽しんでいるママの背中を見せられたことが嬉しくて息子が言葉にして伝えてくれたことが嬉しくて
ママになるそれは働き方を見直すきっかけにもなります
そこにはママとしての色んな想いがあるから家族との時間、子ども達との時間を大切にしたい、でもお仕事もしたい…!そのウェイトは自分次第、それができるのがこのお仕事の大きな魅力。
そしてママでもできるではなくてママだからできるお仕事だと思っています。
来年の夏休みはまた違った楽しみ方ができるかなと今からワクワク♪
もちろん新学期が始まった今『おかえり』が言える働き方を満喫中です!
3人の子ども達の成長に合わせながらその時々の働き方をこれからも楽しんでいきたいと思います!
池村和美(東京都)