
【2023/6/6福岡】ライセンス講座の詳細
日程・会場詳細
■2023/6/6 福岡会場(福岡市美術館ミュージアムホール)
■開催時間・・・10:00〜15:30
※途中休憩を1時間取りますので、各自昼食をお済ませください。
*会場への問い合わせは絶対に行わないでください。
遅刻・途中退出の場合は、ライセンス講座修了とはみなされませんので予めご了承ください。会場付近には、時間に余裕を持ってお越しいただきますようお願い申し上げます。
6/6福岡ライセンス講座特記事項
- 会館に設置の体温計で体温を各自測ってください。体温37.5度以上の場合は、入室をお断りすることがございます。
- マスク未着用の方は入室できません。
- 乳幼児、子供のマスク着用に関しては「日本小児医学会」の見解に従います。
>>>2歳未満のマスク「危険 窒息リスクも」小児科医会 新型コロナ
>>>2歳未満のマスク「危険 窒息リスクも」小児科医会 新型コロナ - 子連れスペースを設けます。子連れでご参加を予定されている方は、「子連れプロジェクトページ」を参照してください。
- お子様連れでお越しいただく場合は、こちらから必ず「子連れ参加申請」をしてください。
- マスク以外にも、アルコール消毒など各自ご用意ください。
会場への入場に関して
新規・更新の方は、入場の際にスマートフォン専用アプリで入手した「入場券(無料)」が必要になります。うか郎君で発行される受験票(証明写真付き)の提示は廃止となっています。聴講の方は入場券は必要ありません。入場の際ライセンス証を提示してください。
>>> 6/6の入場券は専用アプリをインストール後、こちらから入手してください。(準備中)
スケジュール詳細
- 受付時間(予定)
→【新規更新の方】9:40から(スマホQRコードにて入場)
→【聴講の方】9:45から(従来通り、ライセンス証を提示してください) - RTA事務局より 10:00〜11:45(予定)
- 昼食休憩 11:45〜12:30(予定)
- RTA戦略局より 12:30〜14:30(予定)
- RTA理事会より/ライセンス授与 14:40〜15:30(予定)
※予定は前後する場合がございますのでご了承ください。
申し込み・受験に関するご注意
※詳しくは、こちらの▶︎▶︎▶︎ライセンス申請/更新方法のページをご確認、お申し込みください。
※RTA認定講師の方は聴講できます。聴講の申し込みはRTALINE公式アカウント内から可能です。
▶︎RTA認定講師ライセンスを取得されている方(ゴールド、ホワイトとも)は、無料で参加可能です。
※当日、RTA認定講師ライセンスをご持参ください。
最新の情報を入手したい方は、ライセンス証をご持参の上、積極的にご参加ください。
参加者名簿
▶︎▶︎▶︎2023/6/6 福岡ライセンス講座参加者名簿(準備中)
閲覧パスワードは、「RTA会員限定インフォメーション」の「ライセンス講座出席者名簿の閲覧パスワード」を参照してください。(受験生は担当講師より閲覧パスワードを聞いてください。)
遅刻・途中退出に関して、ライセンス講座再出席制度について
遅刻・途中退出の場合は、ライセンス講座修了とみなされませんのでご了承ください。また、何らかの理由により、ライセンス講座に出席できなかった場合などは、「ライセンス講座再出席制度」の特別措置にて対応いたします。
詳細は、「ライセンス講座再出席制度」のページを参照して下さい。