RTA認定講師活動ガイドライン

ロイヤルセラピスト協会、関連組織について

  • HOME
  • ロイヤルセラピスト協会、関連組織について
特定非営利活動法人ロイヤルセラピスト協会

2002年に前身団体、ロイヤルリフレクソロジー協会(RRA)として設立。当初は、健全なリフレクソロジー(足裏健康法)を普及する目的で設立されました。2004年に特定非営利活動法人としての法人格を取得。以後、リフレクソロジーをベースとしたベビーマッサージ講座(ロイヤルベビーマッサージ、通称RBM)の普及とともに、特に産後のママ、子育て中のママの社会的地位の向上、経済的自立を目的とする団体に発展し現在に至ります。

英語表記 Royal Therapist Association (RTA)

「RTA協会」と誤表記されることがありますが、「Association」は「協会」という意味なので、「RTA協会協会」となってしまうのでご注意ください。

ちなみに、ロイヤルセラピスト協会を「ロイヤルセラピスト教会」と誤表記されることがありますが、協会は宗教法人ではありませんのでご注意ください。

一般社団法人ママフォトグラファー協会

英語表記 Mom Photographer Academy(MPA)

RTAで開発された「写真の講座」が独立して2018年に設立されたRTAの姉妹団体です。ベビーマッサージ教室、キッズ系教室に参加の一般のママを主な対象に、ママ目線でベビー、キッズの写真(ポートレート)を提供できるママフォトグラファー養成を目的としています。

>>>ママフォトグラファーアカデミー本部サイト

>>>MPAWEBマガジン

一般社団法人日本セラピスト検定機構(JCAT)

■英語表記 Japan Certification Association for Therapists

ロイヤルセラピスト協会が行なっていた試験部門が独立して2009年に設立されました。RTA、MPAの認定試験を専門に請負い、両協会の試験を第三者部門が行うことで試験の客観性、公平性を保つことを目的としています。

株式会社セラピストインキュベーション

2007年創業。RTA指定スクールやMPA会員向けの専用教材を開発・販売。また、両協会のプロモーションも行っています。